遊戯王やその日の出来事や時事問題など、いろいろ書きます。
コメント大歓迎です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081028-00000113-jij-soci
今回の時事ネタは↑です。
学力試験や内申書、面接は合格圏内だったが、願書受付時の身なりが悪いので不合格にした。という話。
今回の時事ネタは↑です。
学力試験や内申書、面接は合格圏内だったが、願書受付時の身なりが悪いので不合格にした。という話。
神奈川県教育委員会は28日、県立神田高校(平塚市)で2004、05、07年度に行われた入学試験で、内申書、学力試験、面接の総合的な成績順位は合格圏内に入っていたのに、願書受け付け時の服装、態度などが悪く入学後の生徒指導が困難と判断した受験者22人を、選考基準に従わず不合格にしていたと発表した。
県教委は、受験者、保護者の希望があれば入学させることも検討する。
記者会見で渕野辰雄校長は、「先生方の生徒指導の負担軽減とまじめな子をとっていきたいという思いだけだった。大変申し訳なく思っている」と陳謝した。
今回の話は願書受付時の服装や態度で不合格にしたという。
しかし受験当日でなくとも身なりを整えていくのは当然であろう。
高校からは義務教育ではなくなるのだから極端に言えば、「学校に行かさせてください」となるわけである。
誰も来てくれと頼んでいるわけではない。(私立の特待などは別だが。)
それをいい加減な服装や態度で行ったのなら誰だって落としたくなる。
そして校長、謝る必要はない。いやむしろ謝るな。
100歩譲って悪かったとしても、それはこの高校だけがやっていたということで、
これは全国でやるべきだと思う。
「先生方の生徒指導の負担軽減とまじめな子をとっていきたいという思い」
生徒指導の負担軽減 というのは良くは聞こえないが、態度が悪い生徒を更生させるのは根気と体力が要るもので、また、まじめな子をとっていきたいという思い というのも先生たちからの本音であろう。
やる気のない者に教えるくらいなら、ちゃんと話を聞くまじめな子に教えたいものである。
服装や態度で人の全ては分からないという人もいるかもしれない。しかし服装や態度が乱れているのは
その人の心が多少なり乱れているのを示しているのだと思う。
そして昨日のニュースを見て驚いた。その校長が解任されたというのだ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081029-00000018-kana-l14
>「不適正な選考に関係した校長が新校の入試にかかわるのはふさわしくない」(教職員課)
確かに全体でなく公立校でありながら1校だけ条件が違うというのは問題かもしれない。
しかし校長のやっていたことは当然のことではないか。むしろ他が甘すぎる。
かつて社会科の先生が言っていた
「法律が増えるということは、マナーや道徳とされる部分が減っているということ」
もしも今回のことを受けて、入試のところに服装や態度を基準にすることが明記されたとしたら、
マナーや道徳意識というものが失われていることを示すものであり、僕としては複雑な気持ちである。
県教委は、受験者、保護者の希望があれば入学させることも検討する。
記者会見で渕野辰雄校長は、「先生方の生徒指導の負担軽減とまじめな子をとっていきたいという思いだけだった。大変申し訳なく思っている」と陳謝した。
今回の話は願書受付時の服装や態度で不合格にしたという。
しかし受験当日でなくとも身なりを整えていくのは当然であろう。
高校からは義務教育ではなくなるのだから極端に言えば、「学校に行かさせてください」となるわけである。
誰も来てくれと頼んでいるわけではない。(私立の特待などは別だが。)
それをいい加減な服装や態度で行ったのなら誰だって落としたくなる。
そして校長、謝る必要はない。いやむしろ謝るな。
100歩譲って悪かったとしても、それはこの高校だけがやっていたということで、
これは全国でやるべきだと思う。
「先生方の生徒指導の負担軽減とまじめな子をとっていきたいという思い」
生徒指導の負担軽減 というのは良くは聞こえないが、態度が悪い生徒を更生させるのは根気と体力が要るもので、また、まじめな子をとっていきたいという思い というのも先生たちからの本音であろう。
やる気のない者に教えるくらいなら、ちゃんと話を聞くまじめな子に教えたいものである。
服装や態度で人の全ては分からないという人もいるかもしれない。しかし服装や態度が乱れているのは
その人の心が多少なり乱れているのを示しているのだと思う。
そして昨日のニュースを見て驚いた。その校長が解任されたというのだ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081029-00000018-kana-l14
>「不適正な選考に関係した校長が新校の入試にかかわるのはふさわしくない」(教職員課)
確かに全体でなく公立校でありながら1校だけ条件が違うというのは問題かもしれない。
しかし校長のやっていたことは当然のことではないか。むしろ他が甘すぎる。
かつて社会科の先生が言っていた
「法律が増えるということは、マナーや道徳とされる部分が減っているということ」
もしも今回のことを受けて、入試のところに服装や態度を基準にすることが明記されたとしたら、
マナーや道徳意識というものが失われていることを示すものであり、僕としては複雑な気持ちである。
PR
この記事にコメントする